お酒の美術館が人気の理由



京都府 | 三条烏丸本店 / 河原町三条店 / 先斗町店 / 祇園店 / 四条室町店 / 京都駅前店 / 四条高瀬川店 / 御幸町店 / 阪急西院駅前店 / 本能寺店 / プレミアムショップ清水寺店 / プレミアムショップ錦店 / どこでもバー |
---|---|
大阪府 | お初天神店 / 北新地店 / 心斎橋店 / 東心斎橋店 / 西田辺駅前店 |
東京都 | 神田店 / 池袋店 / 中野店 / 赤坂店 |
石川県 | 金沢店 |
愛知県 | 錦伏見店 / 伏見地下街店 |
兵庫県 | 三宮店 |
広島県 | ポプラ八丁堀店 / etto宮島口店 |
福岡県 | ポプラ博多駅前店 |
成功のポイント①
圧倒的な仕入力と卸価格
当社は特別な方法により、年間20万本以上のオールドボトルを仕入ており、一般の酒屋には真似のできない品揃えと卸値を実現しています。

成功のポイント②
低投資+高粗利で投資回収1.8年
FCモデルは8坪前後で原則調理は行わないため厨房不要で投資額も低く、運営もワンオペ可能で投資回収が非常に早いビジネスです。

成功のポイント③
日本初!コンビニバーで話題沸騰
コンビニの店内にBARを出店できるのは当社だけ。大手コンビニエンスストアとタッグを組み続々と出店予定です。




なぜお酒の美術館(BAR)なのか



資料請求はこちら
企業名 | 株式会社のぶちゃんマン |
---|---|
本社所在地 | 京都市中京区壬生馬場町37番地 |
創業 | 昭和23年(1948年)4月 |
会社設立 | 昭和63年(1988年)5月 |
事業内容 | 1.ぱんの製造・販売 「京都伊三郎製ぱん」 2.レトロバー「お酒の美術館」 3.酒類の買取・販売 「ゴールドリカー」 4.家具の販売 「家具の宝島」 5.フランチャイズシステムによる店舗展開とコンサルティング |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 25億円 |
従業員数 | 420名(2020年8月末日現在) |
代表 | 滝下 信夫 |